ちばレポ「ちばレポLOVEサポーターズ会」の発足について

ちばレポ「ちばレポLOVEサポーターズ会」は、H27年8月1日に千葉市が企画した、ちばレポサポーター登録有志にて結成された。

この会の目的は、ちばレポの本来の目的であるサポーターによる行政と市民との協働を活性化させ、登録サポータ-のより参加しやすいシステムの構築を図ることにあります。

活動にあたっては、ちばレポ事務局との連携を保ちサポーター活動の高度化のための提言をしていく。

活動に当たっては、サポーター活動のモデル区域を定め検証していく。

                      (今回はおゆみ野の春の道を中心に企画した。)

このモデルの市民協働の実績を踏まえ、他の区域にも展開させて行きたい。


お問い合わせ及び連絡先

    Email    chibarepo_lovesupp@yahoo.co.jp




ちばレポのサポーター活性化活動の為の、第一回「ちばレポサポーターズ会」による協働作業を開催した。

ちばレポサポータズ会の第一回目のモデル活動を、緑区おゆみ野3丁目遊歩道の除草作業を行った。H27年9月13日(土)10:00~12:00

鎌取駅から続くイオンモール付近の街路樹下の雑草が繁茂、遊歩道の美観を損ねていた。この周辺は「鎌取花壇クラブ」が花壇を作り活動してる。

今回、除草作業を終えた跡地は、ピーアークおゆみ野さんが、まちかど花いっぱい運動を受けもっていただけることになった。ちばレポサポーターの協働が、千葉市緑政課の活動に繋がり、安定した街並みの美美化活動が出来た。



除草前の状態

除草作業状況

除草清掃作業お疲れ様でした^0^/


鎌取花壇クラブの「みどりと花の地域リーダー」の指導による花壇が誕生した!!


ちばレポサポーター公募による「ちばレポLOVEサポーターズ会」参画の第二回目の活動を行った。

緑区おゆみ野3丁目遊歩道の街路樹下除草作業を第一回目の除草作業の隣接地の街路樹植え込みの雑草刈りを行った。(H27年11月14日10:00~12:00

当日雨天の予報であったが幸い、作業集は雨に遭わずに一時間半の作業で無事作業を終えた。


作業前の街路樹植え込みの状態

雑草の根がはびこり、丁寧に根の除去を行った。

メンバー笑顔で作業を終えた、。

千城台地区からの参加者、ピーアークおゆみ野店からの応援者を迎え無事終了、

そして、ちばレポ事務局ご担当者と楽しく協働が出来て嬉し思います、、。



ちばレポ公募サポーター活動に参加した、、。

美浜区一丁目けやき通り歩道の清掃活動にちばレポloveサポーターとして参加した。

開催日:H27年11月28日  10:00-12:00

歩道両サイド800mに街路樹が落ち葉により景観を害していた、。

清掃中多くに地元皆様が、「ボランティアですか、ご苦労様~」と声を掛けてくれました、。ちばレポのサポター活動である旨伝え、ちばレポをPRすることも忘れず行った、。


けやき通りの落ち葉の状況

落ち葉の清掃作業状況

美浜区から参加のサポーターと作業終了をコーヒーで乾杯!!^0^

S様、ご一緒できまして有難うございました!


ちばレポサポ-タ-公募の、中央区公園2箇所の落書き消し作業に当会として協働に参加した

中央区4丁目吾妻公園の遊具の落書き落としと、中央区1丁目の通り町公園モニュメントの落書き落としの協働さぎょうである。

H27年12月13日10:00~12:00


遊具の落書き状態

中央区のサポターさん、手際よくペンキ落としが進みました、、。

サポター活動に積極的な中央区のサポーターさんと一緒に、作業完了の達成感を分ち合いました^0^

ちばレポLOVEサポターズ会の預かっている、サポーター活動中の旗を掲げました、。


落書きの状況

第一回目の作業は、シンナー系の溶剤では、落書きが消えませんでした(涙

中央区からの参画のサポーターさんも頑張ってくれました、、。お疲れ様でした、。

諦めきれず溶剤を変えて再チャレンジ、、ようやく、ペンキが除去できた \^0^/

落書きが消えて、、綺麗になりました。

隣接住民の方から、、「落書きする人がいて、困りますね~、、」「ペンキ落としてくれて有難う~」と声を掛けてくれました^0^  

ちばレポ事務局ご担当様、、お疲れ様でした、そして有難う御座いました m(_ _)m


chibarepo-lovesupporters's Ownd

ちばレポLOVEサポーターズ会    ~ちばレポサポーター活性化活動~

0コメント

  • 1000 / 1000